敦賀真鯛の一本釣り・捌き体験

敦賀市のブランド魚である「敦賀真鯛」を専用の生簀で一本釣り体験!釣りが初めての方でも、スタッフが全面サポートいたします。
魚捌き体験


釣ったお魚を自分で捌く体験です。採れたての新鮮なお魚を捌いて、お刺身・焼き魚としてお召し上がりいただけます。自分で釣って捌いたお魚の味は格別ですよ。
敦賀真鯛一本釣り・魚捌き体験動画
なぜ日本で鯛が人気?
鯛はやっぱり
「めでたい」

頭から尾まで、丸ごと出される姿焼きのことを、昔からまたの名で「目出鯛」(めでたい)と呼ばれていました。「おめでたい」と「たい」の語呂合わせと、目の前の食卓に「めでたい」ものが皿に盛られることで、お祝いの宴席にふさわしい縁起ものとされていきました。
敦賀真鯛がなぜ美味しいか?
敦賀は日本海に面した地で、冬は海が荒れ、大雪になることも多い場所です。そんな過酷な厳しい環境下で敦賀真鯛は養殖されている為、運動量は豊富で急激な水温変化にも耐え抜く強い生命力をもっています。
また、カニ殻等の栄養価の高い飼料を与えることで身質、魚体の色味、脂の乗りともに非常によい状態で仕上がります。


天然資源に頼らず、持続的に計画的に生産が可能な「養殖」はまさにサステナブルな生産活動といえます。敦賀真鯛は、養殖真鯛とは思えないほどの身の締まりと脂の乗り。天然ものの真鯛に見劣りしない鮮やかな赤色が特徴です。
Information
- 設定期間
- 2023年04月01日 ~ 2024年03月31日
- 料金
- ・1人で参加プラン:8,910円
・2名で参加プラン:6,710円
(2名で一匹を釣って、捌いて食べるプランの1名あたり料金です。)
(2名での参加時は、「1名で参加プラン」のみの料金とさせていただきます。) - 料金に含まれるもの
- ・釣竿( 貸出)
・乗船料
・釣りあげた鯛
・捌いた後の実食(昼食プラン)
・カーボンオフセット料金
(参加者1 名あたり110円税込み) - 最小催行人数
- 2人
- 最大申込人員
- 20人
- 手仕舞い日
- 7日前
- 所要時間
- 約150分
- 予約
- 要予約
- 体験先
- 海遊塾とね
〒914-0834
福井県敦賀市名子2-1-3 - 注意事項
- ・養殖場へは船で移動します。乗船時には、お貸出しするライフジャケットの着用が必須となります。
・鯛をさばく際には、お貸出しする包丁を利用いたします。刃物ですのでお取り扱いにお気をつけてください。
・荒天時は船に乗れないことがございます。その場合は、鯛のさばき方を中心としたプログラムへ変更となります。
・インバウンド対応として、繁体字/ 英語の指差しパネル、パンフレットの用意がございます。説明の言語は日本語のみとなります - 会場
釣った魚を自らの手で捌いて食べるというのは特別美味しく感じられると思います。 是非とも新鮮な敦賀真鯛の味を楽しんでいってください!